長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園

What's New お知らせ


令和5年度 入園願書受付中について
11月1日(火)より令和5年度の入園願書を随時受け付けしております。
未就園児さくらんぼ組募集中!
今年度中に3才のお誕生日を迎えるお子様を対象に、未就園児「さくらんぼ組」を行っています。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお電話下さい。
週3回(火・水・金) 9:30~13:30
※週2回コースもあります。
詳しくは子育て支援情報をご覧ください。
施設型給付幼稚園変更について
本園は令和2年4月より施設型給付幼稚園に変更となりました。
詳しくは園へお尋ねください。

諏訪幼稚園は「神さまいらっしゃる幼稚園」として、諏訪神社第20代宮司 菅 貞幸様が終戦間もない昭和22年、荒廃した街並みと物資の不足する中で、懸命に生活を営む氏子の皆様のお子様をお預かりし、幼児教育をしっかりとすることが、将来の日本と長崎を復興する大きな力になることを信念に開園されたと伺っております。
自然環境に恵まれた諏訪神社の境内を開放し、「清く明るく素直に」を建学の精神に掲げ幼児教育を行ってきました。
幼稚園で過ごすこの幼児期に、「神さまを敬う心」を養うことで、家族や友達に対する感謝、そして優しさや思いやりといった、人としての大切な情操の基本が育まれ、友達との接し方、行いの善し悪しを知ることができます。
大切なお子様をお預かりするにあたり、お諏訪の神様のご加護と自然豊かな恵まれた環境の中で様々な体験をしながら、創造性と豊かな感性、また、生きる力を培うことを願い、園児の気持ちに寄り添った保育を心がけ幼児教育に誠心誠意尽くして参りたいと存じます。
今後は、神社と幼稚園がより一層協力することで、長崎くんちを始めとする神社行事を通して諏訪幼稚園でしか経験できない思い出をたくさん作ってもらいたいと思います。
教師陣一同、丁寧な保育を約束し、責任を持ってお子様をお預かり致します。

学校法人 諏訪幼稚園
園長 宮田 文嗣

クリック(タップ)すると拡大表示されます。

長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園 長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園
長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園 長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園
長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園 長崎 幼稚園 学校法人 諏訪幼稚園

諏訪幼稚園 教育方針

恵まれた自然環境の中で心身ともにのびのびと健やかな発育を図る。

神社の伝統行事に参列し、神への敬いと感謝や思いやりの心を育む。

豊かな環境の中で、感動体験や総合的活動を通して、豊かな心情、意欲、態度を養い、創造性と自立心を育む。

一人ひとりの可能性を伸ばすために、環境を充実させ、遊びの構成等、工夫しあい、よりよい保育を研鑽する。


諏訪幼稚園 概要


園名 学校法人 諏訪幼稚園
園長 宮田 文嗣
住所 〒850-0006 長崎市上西山町18番1号
電話 095-824-7583
FAX 095-824-7583
保育時間 月・火・木 午前9時~午後3時00分
水・金 午前9時~午後2時00分
預かり保育 月・火・木 午後3時~6時まで
水・金 午後2時~6時まで
未就園児親子
クラス
「さくらんぼ組」
火曜日・水曜日・金曜日(週3日)
9:30~13:30(4時間)
※週2日も選べます。
駐車場 完備(送迎時のみ駐車可)

学校法人 諏訪幼稚園
〒850-0006 長崎市上西山町18番1号
お問合せ 095-824-7583 FAX.095-824-7583
長崎電鉄 諏訪神社 徒歩5分