美術館遠足🎨
今日は貸し切り電車に乗って…


いいところにお出かけ🚋🚋 どこ行くのかな~😊
貸し切り電車だから、少しぐらい騒いでも平気(*^-^*)みんなで手あそびしながら、向かいました!

そして着いたのは…「長崎県立美術館」


今日は、たのしいワークに参加します。
~年中さん~「線のおさんぽ」

「向こうの端までお散歩するよ」

「いってきま~す!」
「あっ!こっちの方にも行ってみる~?」「お友達にあったよ!お話しようっと(*^-^*)」
「ダンスも踊ってみる?」くるくるくる~💃
先生がお話しながら、お散歩してみせてくれました(*^-^*)

さあ、今度はみんなのお散歩!







同じところを行ったり来たりする子、忘れ物をしたのかな?来た道を戻っていく子、いろんなところに寄り道する子、お友達に「こんにちは」と挨拶しながら通り過ぎる子…
みんなの散歩道が重なって…

こんな感じになりました✨

散歩道が♡の形になってる!色塗ってみる?
~年長さん~「色をあつめよう」

先生のお話を聞いた後…「何色集めてみる?」
好きな色を決めて…






同じ青でも、濃ゆい青…薄い青…いろいろあるんだね👀

「空をつくってるの。濃ゆい方は、夜の色だよ!」

「これは、白いヒヨコだよ」
想像力を働かせて…こんなに素敵な感じに😊





「僕は、山を作ったんだ!」「これは冠」


お友達とどんな作品になったか紹介しました!

~作品も見せてもらいました~


「なんか不思議な絵だね」「色がたくさんあるね」
「昔の人たち?」
「お金持ちじゃない?」「どうしてそう思うの?」
「だって、服がキラキラしてるから」
絵の前に座ってゆったりと眺めながら、絵の感想をつぶやいていました(*^-^*)
子どもならではの視点で面白い感想がたくさんでていました(*^-^*)

ぜひ、ご家族でも美術館へ出掛けてみてくださいね😊