バイオパーク遠足
24日(火)、年少・満3歳・年長児でバスに乗ってお出掛け!
行先は…お楽しみの「バイオパーク」です

どんな動物たちに会えるのかな~ わくわく♡ドキドキ♡

バイオパークは、とっても広い公園なので…小さいさんが迷子にならないように、年長さんが手を繋いで歩いてくれます
遠足の時や登降園の時、いつも繋いでくれてるもんね

マーラさん、初めまして!こんにちは
警戒心が強いのか?子どもたちが積極的すぎるのか?なかなか、触らせてくれませんが…


そ~っと近づくと触らせてくれたよ

ごはんをどうぞ


フラミンゴも、掌からエサを食べてくれました(*^-^*)
「薄いピンクのフラミンゴの目は白いけど、濃いフラミンゴの目は黄色だね」と、大発見していた子もよく見てみると、本当に

みんなでフラミンゴポーズ



お弁当とおやつで、パワーチャージ


芝生の上をゴロゴロ~
だるまさんがこ~ろんだ!


思い切り身体を動かして遊んだ後は…動物さんを探して出発!




「わ~キリンってこんなにおおきいのか~」すぐ近くまで寄ってきてくれたキリンさんを見上げて、ビックリ

ちょっと頭の上失礼します
「いいな~僕の頭にもどうぞ」

しばらく待っていると、願いが通じて

失礼します
やったね!

お猿さんからの握手に、嬉しいような怖いような








動物達に直に触れることのできるバイオパーク。見るだけではわからない温かさを、自分の掌で感じることができたようです。カンガルーの赤ちゃんも見ることができて、命の大切さも感じられたのではないでしょうか?
翌日…年少さんのお部屋の前には、かわいいキリンがずらり。長~い首と、長~い足。
愛嬌たっぷりかわいいキリンさん。


お天気も良く、秋の心地よさを感じられたバイオパーク遠足でした

また行きたいね!
☆おまけ☆
年中さんは、幼稚園でお留守番?いえいえ、楽しいところに出かけていたようです!


