そらまめの収穫🥗

あんずに引き続き,子どもたちが次に気づいてくれたのは…

あるお豆が上から下へと下がってきていること…「そらまめ」です‼‼

そらまめは,始め空に向かって実を膨らませていき,やがて大きく熟していくと実が重くなり,下へとさがっていきます😉

今回収穫のお手伝いをしてくれたのは,年中さん💗

たくさん収穫するぞー💪と張り切って畑へと向かってくれました!

みんなが気になっていたのは,実が入っている袋の中身…

どんな風になっているのかな?」「そらまめくんのベットている絵本,読んだことあるけど,本当にベットになっているのかな??

開けてみると…「うっわぁ~~~💕」

本当にふわふわのベットで寝ているみたい😍なんだか可愛いね

ふわふわの感触が気持ちよいこと♪気持ちよいこと♪

みんなそらまめを見つけるのに,夢中になりました☀

このふわふわのベットとかわいいそらまめちゃん達を,どうにか表現できないかな~と考え,子どもたちは”そらまめくんの家族”(ベットを添えてね💗)を作りました♪

それぞれ違った表情をしているそらまめくんについ「このそらまめくんは,何て言ってるんだろう~??」と聞きたくなってしまいます😊

ふわふわのベットを綿で表現するアイディア♪とてもすてきだね✨✨

そらまめくんも嬉しそう💕

平面の製作をすることもあれば,素材をじっくりと表現するために,立体的な製作に取り組むこともあります。素材に合わせて製作を構成することで,子どもたちの満足度が違うことを日々感じています❗また「表現したいところを表現できた!」という子どもたちの喜びと自信が,教師にとっては何よりもの喜びです🍀

最後は,みんなでそらまめの味をじっくりと味わい,収穫の喜びを最後まで味わうことができました‼

おまけに…

たっくさ~ん収穫してくれたおかげで,預かり保育ひまわりさんのおやつは,

そらまめずんだ餅」を頂くことができました💗

今回のクッキングもとってもおいしかったね😋

あんずの収穫🍎

園庭には,あんずの木🌳があり,今年も立派に実をつけてくれました♪

年少組ももぐみさんが先生と一緒に”よいしょ♪こらしょ”と収穫してくれました‼

あんずをせっかく収穫したので,自分たちで何か調理してみよう😊!と,子どもたちも大ハリキリ✨

今回は,少し酸味のあるあんずも食べやすい「あんずジャム」を作ることにしました💗

早速年長さんと一緒にクッキング開始‼

あんずとグラニュー糖を加え,今から火にかけるよ♪

子どもたちは本当にこれがジャムのように,トロトロになるのかとても不思議そう😋

お鍋で煮ること5時間余り…

おっ💕だんだん姿が変わってきた!実が崩れていき,と~っても甘い匂いが部屋中に広がります😉

年長さんが見守る中,やっと朱色のトロトロジャムが完成💗

こうやってジャムってできるんだ~♡」「早く食べた~い❣

とっても美味しそうなジャムを目の前に、とっても幸せそうな子どもたち!

早く食べたいけど…出来立てはアツアツ!ゆっくり冷やして明日食べましょうね😊

次の日 クラッカーにたっぷりのせて、みんなで戴きました!

「おいし~い😊」「ちょっとスッパイけど、美味しいよ!」

甘酸っぱい初夏の味覚♡年長さん美味しく作ってくれてありがとう❤

「これ何の実だろう~?」と気づいて収穫してくれたもも組さん!その小さな気づきから収穫の喜びを味わい、ジャム作りを通して食物が変化していく不思議さを体験することができました。自然豊かな諏訪の杜の恵みに感謝です!

こんどは何が採れるかな~♡何作ろうかな~♡

保育中の一コマ!年少さん♡

月に一度の誕生会!神社で参拝し、おゆうぎ室でお誕生会をした後は…みんなが楽しみにしているカレーパーティー✨誕生児の保護者の方のお招きして、みんなでカレーライスをいただきます!

「みんなで食べたカレーライス🍛美味しかったな~!」「また食べたいな~」早くも次のカレーパーティを楽しみにしている子どもたち!

「じゃあ、カレー作っちゃおうか⁈」いうことでカレー作りの始まり始まり~😊

白いクレヨンで ごはん~!オレンジで人参~!茶色はお肉かな~?それともジャガイモ?クレヨンで ぐるぐる具材を描いて…さあカレーのルーをかけますよ~

「あっ!人参がでてきた~」はじき絵にびっくり!不思議だね~!

見てみて~!おいしそうでしょ~♡「食べて~!」

とっても美味しそうなカレーライスの出来上がり!いただきま~す

次の日…

かわいいカレーライス屋さんがオープンしてましたよ

今度のカレーパーティーも楽しみだね

年長さん 茶道🍵

年中さんまでは、お客さんとして年3回のお茶会を経験してきた子どもたち!

年長さんになった今年は お客さんにお茶をたて おもてなしする側になり、月に1度の茶道の時間が始まりました!

まずは、床の間に飾る お花をそれぞれ花瓶に入れていきます。お茶会を楽しみにしながら一人ひとり 自分で花瓶も作っていた子どもたち!牛乳パックに画用紙を貼って和紙や切り紙でおしゃれして…世界に一つの自慢の花瓶の出来上がり✨

「このままでも素敵だけど…お花を入れたらもっと素敵だよね~❤」ワクワク♡

用意してある茶花の中から、自分が好きな花を選んで入れていきました。「このお花かわいい色だな~」「私は このお花が好き♡」思い思いに生けていると…茶道の先生から、「きちんとお花のお顔が前を向いていますか?」との声が‼

「えっ!お花にお顔があるの?」とびっくりの子どもたちでしたが…よ~く見てみると「あっ 本当だ(*^-^*)」正面から見るとお花がこっちを見てるみたい✨「お花さん こっちむいて~」と小さな花を愛でながら大切に生ける子どもたちでした。

早速 床の間に飾り 鑑賞会✨ 可憐な茶花と 子どもたちの花瓶で床の間も華やかに😊

つぎは、いよいよお抹茶🍵を頂きます。

 お茶をこぼさないように そ~っとそ~っと。上手にお運びもできました

季節に応じたお干菓子を頂いて、心を落ち着けてお抹茶を立てる…お茶会を楽しむ中で日本の伝統文化に親しみ、また人や物への感謝・自然の美しさを感じていけるといいなあと思います!

♡お・ま・け♡

静かにお茶会に参加した後は…「やったー!雨がやんでる!」

雨上がりの園庭で 泥んこ遊び~✨たのし~い!

生き物大好き💗

諏訪幼稚園は自然がいっぱい,もちろん小さな生き物たちもいっぱいです😊

畑に行くと,子どもたちはいつも食物のお世話とともに,虫探しに夢中になっています❗

今日は,虫メガネ&図鑑をもって💪

「なにがみつかるかな~??」

「あ,いたいた🐛」この日はダンゴムシ,小さなバッタ…そして卵&幼虫が見つかりました♪

さぁ,みんなの心がドキドキ💕ワクワク💕

一体何の卵なんだろう~??と調べてみると…

モンシロチョウの幼虫🐛

アゲハ蝶の卵とてんとうむしのさなぎ🐞

「てんとうむしの模様に似てるからてんとうむしだよ❗」と予想していた子どもたち。

調べてみて本当にてんとうむしであることがわかり,子どもたちも大喜び😍

普段よく観察している証拠だね😊さなぎは初めて見たので,今後どのように成虫へと変化していくのか,毎日気にかけてくれています♪

生き物の成長も早いもので,あっという間にアゲハ蝶も卵から幼虫へと変身しています!

子どもたちが日々心身ともに,大きく優しく成長していくように,虫たちも日々,形を変えながら大きく育っていく姿に…感動です✨✨

「すてきな羽に自信をもって,大空へはばたいていってね💗」

今後もたくさんの生き物にパワーをもらっていこうね😉

すわっこ菜園③🌽

🍅🍆菜園活動3日目🥒🌽

年長さんが,夏野菜を植えてくれました❗

なす・きゅうり・ゴーヤ・とうもろこし・おくら・ピーマン・らっかせい

7種類の野菜を育てるため,まずは役割分担😊

責任をもって育てることができるように,自分の好きな野菜を選んでもらうことにしました❣

図鑑をもって,まずは自分の野菜がどんな野菜なのかをグループで調査!!

みんなで話し合いながら,「はじめは小さいね!」「大きくなったらこんななるんだってよ!」「〇〇の野菜には,体を強くする栄養があるんだってさ!」と意見交換をし,期待を膨らませていました⭐

実際に苗を見て,「びっくり😉❗」これがお野菜へと生長するんだ✨

じっくり観察した後は,みんなでこれからの生長を見守っていこう!と観察日記をつけることに…💗

においをかいでみたり,葉を触ってみたり,長さを計ってみたり,子どもたちなりの感じ方で大切な生き物と触れ合っていきます🌿

さあ畑に植えにいこう❗今日からお世話がんばるぞ😊」

ミニトマトの苗植えと同じやり方で,苗植えは子どもたちもおてのもの♪

7種類のかわいい看板を立てて,子どもたちも大満足❗

お野菜の実,どこから出てくるかな~と待ち遠しそうに畑を眺めていました😉

子どもたちの観察日記は,ベランダにて「おやさいしんぶん」として掲示しています❗

(全員は入りきらないため,交代で絵を掲示させて頂きます。)

これからみんなの発見をたくさん教えてね⭐

気づいたこと・感じたことを人に伝えることにも少しずつ取り組んでいこうと思います😉

すわっこ菜園②🍅

昨日に引き続き,今日も子どもたちの楽しむ声が畑から聞こえてきました♪

今日は毎年行っている「ミニトマトの苗植え」です😊

諏訪幼稚園では,一人1本ミニトマト苗植えから,水やり,芽かきと愛着をもってお世話することをお願いし,自分で育てたおいしいトマトの収穫の喜びを味わっています。

トマトが苦手な子も幼稚園のお野菜なら食べれる❗と魔法の菜園活動✨✨

まだ小さな苗を折らないように,そっと土をかけ姿…

子どもたちの目はもう”ミニトマトの小さなお母さん”💗

お水やりまで丁寧に行うことで,子どもたちはまた明日の生長が楽しみになっています😉

最後はみんなで「おおきくな~れ❗」のおまじない⭐

ほんの小さな生長も子どもたちは見つけることが,とても得意です😊

今日から”わたし・ぼくのミニトマトちゃん”を大切に育てていこうね🌿

菜園活動の中で,種や苗を植えることから始め,責任をもって自分たちで育て,収穫していくことで,”食物も生きている”と伝えることを大切にしています💕

小さな命も大切にする優しい心を,みんなの中でももぐんぐん育ててね😊

すわっこ菜園①🌿

すわっこ菜園は,季節に応じて自分たちで野菜を育て,お世話をしたり,収穫を喜んだりできる子どもたちの大好きな場所です💕

また土に触れたり,虫を自然の中で育てたりする,貴重な学びの場ともなっています😊

今日は,グリンピースの収穫❕❕

11月下旬にポットに種をまき,畑に植え替えを行って3か月程が経ちました。

実がぷっくりと膨らみ,「そろそろ収穫の時期じゃない?」と子どもたちの楽しみにしていました♪

まずは茎からひっこぬき,グリンピースを落とさないように慎重に抜きました♪

その後小さいさんにグリンピースをお披露目

袋をあけると「ほら~💗」と年長さんが小さいさんに優しく,殻のむき方を教えてくれていました!

みんなで協力して,グリンピース探し😉

「ここにもあった!」「袋の中に私のは8個も入っていたよ♪」「私は9個❕」

数をかぞえたり,大きさを比べたり,においをかいでみたりと,殻向きも楽しんで行っているとあっという間にグリンピース集めが終了✨

こ~んなに収穫できたよ‼‼

収穫したグリンピースをかわいい💗としばらく眺めている子どもたちでした!

さて,次はグリンピースがどんな料理に変身するのか,みんな楽しみにしていてね😚

今日はたくさんのお友達がお手伝いしてくれて,ありがとう🍀