2024-04-12
去年の夏に産まれたカブトムシの卵🥚 小さな幼虫の姿で冬を越して…元気にしてるかな~? どれどれ、大きくなったかな~? わあ✨手のひらいっぱいの幼虫✨大きくなってる~! ぷにぷに […]
2024-02-29
大根の収穫も終わり、いよいよ次年度に向けての土作りです! 諏訪幼稚園では、ご家庭の生ごみをリサイクルし、ぼかし菌と混ぜて、栄養満点のふかふかの土を作り、次年度の畑の土にしています😊 新年長児になる年中さん […]
2024-02-20
今、諏訪幼稚園では「生ごみ」を集めています。 保護者の方や子どもたちが、家庭で出た「生ごみ」を幼稚園に持ってきてくれます! 何のため? 今年度もミニトマトや大根などいろんな野菜を育ててきた幼稚園の畑「いきいき菜園」 来年 […]
2024-02-06
先日、子どもたちが一本ずつ持ち帰った大根! 今年は多めに種を蒔いたので、畑にはまだまだ大根が… 残った大根どうする? ここ数年は、コロナ禍だったこともあり、中止していた「たくあん作り」 今年は久しぶりに、挑戦です […]
2024-01-24
秋に植えた大根の種🌱 グングン葉っぱが大きくなっていく様子を見ながら楽しみにしていた子どもたちです😊 土から、大根も顔を出して…そろそろ抜いてみようか😊❓ よ […]
2023-12-06
園庭の木々も綺麗に色づきました🍁 きっと金比羅山も綺麗だよね~😊春の遠足で、雨天の為中止になった金比羅山遠足! せっかくだから、この綺麗な季節に登ってこよう!…ということで、11月30日、 […]
2023-11-28
園庭のイチョウや欅が、きれいに色づいた11月。 秋の深まりを感じる幼稚園。朝から子どもたちは… 何やら嬉しそうに作業中… そう今日は、先日幼稚園の畑で掘ったお芋で、焼き芋パーティ🍠 炭の中で、お芋が焦げな […]
2023-11-15
収穫の秋!6月に植えた芋の苗🌱 そろそろ、大きくなったみたい🍠 園舎上の芋畑で、今日はお芋ほりです😊 「おおきいお芋掘るぞ~!エイエイオー!」 さあ、長く伸びた芋のツル…み […]
2023-10-23
緑色だった「どんぐり」が、茶色く色づき、子どもたちの遊ぶ園庭にぽつりぽつりと落ちてくるようになりました。 運動会を終えた子どもたちは、戸外でゆっくりと遊びながら秋の始まりを感じています。 園庭に実った「柿」と「どんぐり」 […]
2023-09-14
夏休みの最後に、年長児は「諫早少年自然の家」へ一泊二日のお泊り保育へ出掛けました! お父さんお母さんに元気に「いってきま~す!」 「楽しんでおいで~😊」と見送られて、出発しました! 「いってきまーす!」 […]