2025-03-14
今日は、令和6年度の卒園式でした。 この1年間、諏訪幼稚園のリーダーとして、かっこいい姿や優しい姿をみせてくれた年長さん。 小さいくみさんたちは、いつも「すごいな~」「嬉しいな~」と感じていたはずです😊 […]
2025-02-20
長崎市の方においでいただき、交通安全指導を行いました。 道路は絶対飛び出さない! 右左右! 横断歩道は、信号が青でもすぐには渡らないよ! 小学生になると、お父さんお母さんと一緒ではなく、一人やお友だちと道路を歩くことが多 […]
2025-02-20
お家で出た生ごみを、小さく小さく… 「菌ちゃんが食べやすいように、小さく小さく」子どもたち、何してるのかな~? 諏訪幼稚園では、園舎の隣にいきいき菜園という大きな畑があります。その畑で、子ども達と一緒に、四季折々の野菜を […]
2025-02-18
暖かな陽ざしの日も増えてきました。 幼稚園の木々も春の準備を始めています! 園庭の木蓮 諏訪荘前の梅 紅梅 年中さんのちゅうりっぷ🌷 そして年長さんのお部屋からは、卒園に向けての歌も聞こえるようになりまし […]
2025-02-18
子ども達が、この一年で描いた絵や作品✨ 年間を通して、諏訪幼稚園ではたくさんの絵を描きます。子ども達の心が動いた瞬間を大切にし、子どもの「嬉しい」「ビックリ!」「楽しい」という想いを描きます。 「カタツムリ […]
2025-02-04
「鬼は~外!福は~内!」 2月3日、幼稚園でも豆まきを行いました! 「みんなの心の中に、鬼さんいない?」 えんえん泣いてる泣き虫鬼?ゴホンゴホンの風邪ひき鬼?自分のことをよ~く考えて…どんな鬼をやっつけるか決めて… 「鬼 […]
2025-01-24
園舎上の畑の小ミカン🍊 卒園児が植えてくれた、卒園記念樹の「小ミカン」です😊 美味しそうなミカンはどれかな? たくさん実ったミカンの中から、特別美味しそうなミカンを選びます! これに決めた […]
2025-01-23
今日は、年中さんがお花の球根を植えてくれました。 春といえば…のお花。ちゅうりっぷの球根です🌷 みんなが大きいさんになる頃に、きっときれいな花を咲かせてくれるでしょう😊 「明日から、僕たち […]
2025-01-17
雪が降って延期になっていた鏡開き。ちょっと遅くなったけど…今日は楽しみなぜんざい会(鏡開き) パチパチ弾ける音を聴きながら、炭に火をおこしていきます🔥 炭火の上に、お餅をそれ~! お餅の焼ける香ばしい香り […]
2025-01-17
大型バスに乗ってみんなでお出かけ🎵 ペンギン水族館へ遊びに行きました🐧 大きな水槽を悠々と泳ぐペンギンたち あまりに泳ぎが上手だから… あれ?ペンギンってさかなの仲間だっけ? うん。おさか […]