かたつむり🐌

今年は、例年に比べ早い梅雨入り!しとしと雨降りの日も増えてきました。雨の日は、お部屋で遊ぶのも楽しいけれど…なんだか「雨降り散歩」も楽しそう♡

…ということで、雨降り散歩に行くことにした年少さん。傘も持って準備オッケー👌

しゅぱ~つ!

雨の日に散歩に行くなんて、なんだか特別♡ドキドキワクワク♡

「なんだか、パラパラ音がするね♪」「雨の音だ~♪」「いい音~♪」みんなで雨の音を聴きながら楽しく歩いていると…見てみて!何かいたよ

何を見つけたのかな~?

カタツムリだ~♪ 大きいのも、小さいのも たくさん!

「お部屋で育てようよ~」「連れて帰りた~い」せっかくみつけたカタツムリ🐌幼稚園に連れて帰ることにしたようです!

お部屋でたくさん一緒に遊んだよ✨ 仲良くなった🐌さんを、絵に描きたくなった子どもたち!カラフルな絵の具を先生に準備してもらって…

「それ~!ぐるぐるぐる~!」

♪つのだせ・やりだせ・めだま~だせ♪ りっぱな👀も描いたよ✨

かわいい自慢のカタツムリ🐌 とってもオシャレに完成✨

子どもたちに大人気のカタツムリ!お家からエサを持ってきてくれたり、毎日のぞき込んで「げんき~?」と声をかけたり、大切に育ててくれた子どもたちでした。

★おまけ★

この白い粒は何だろう~?

なんと!カタツムリのでした!赤ちゃんカタツムリ、無事に産まれてくるかな(*^-^*)

楽しみだね♡

よもぎ団子🍡

金比羅山遠足後,毎年子どもたちが楽しみにしていることがもう一つ🌟

よもぎ団子🍡です!!

春の季節,よもぎの新鮮な芽がぐんぐんと成長しており,金比羅山にも毎年たくさんのよもぎが生えています♪

今年は例年より少なくはありましたが,遠足道中みんなでよもぎを小さいさんにお土産に拾って帰りました🏔

コロナ以前は子どもたちがお団子作りを行っていました‼

よもぎの葉をペースト状になるまですり潰し,団子粉・水・塩・砂糖を混ぜまぜ😊♪

材料が混ざったら,お団子の形に丸めて,グツグツしているお鍋にいれる🍲

あとはお湯から”ぷかん♪”と上がってくるお団子をみんなでじっと見て,出来上がりを楽しんでいました!

昨年から感染予防のため,残念ではありますが,子どもたちにはクッキング作りをお休みしてもらっています。

ですが,今年も教師が感染予防には十分に配慮したうえで,団子作りを行い,子どもたちによもぎの風味を楽しんでもらいました✨

一人ひとりお皿に分けて,きな粉は自分のお好みで💕

んのり甘くて,おいしいよ~🥰」

みんなきな粉まで綺麗に完食してくれました😉✨

普段から見慣れているよもぎの葉🌿

身近な自然が今日は美味しい食べ物に大変身し,子どもたちも驚きだったようです♪

年長さん,よもぎをたくさん採ってきてくれてありがとう💗

金比羅山遠足🏔

先日予定した金比羅山遠足はあいにくの雨☔だったため,中止😥

約3年間,諏訪神社の階段を毎日登ってきた年長さんには,「是非山頂に挑戦してほしい‼」

登って日々の努力を自信としてほしいという思いから,お天気を伺っておりました😫‼

1日(火)夏のような日差しの中,いよいよ挑戦することにしました!

まずは長い階段から!!毎日登っているので,へっちゃらさ♪とぐんぐん登っていきます😊

暑かったため,こまめに水分補給を行いながら,みんなで歌をうたったり,「ワン・ツー・1・2」と掛け声をかけあいます💕

さぁいよいよ山道の入り口に到着✨

暑さで少しバテテいましたが,山の中は涼しいこと🌿気持ちがよいこと🍃

木の葉が風でそよそよ揺れたり,小鳥のさえずりを楽しみながら「いらっしゃい🕊」と背中をおされているかのよう♪

金比羅神社の神様に「今日はお世話になります❣山頂までパワーを下さい💪」とお参り😉

さぁこれから中腹~山頂を目指します🌟みんなでエンジンを組んで…

エイ・エイ・オー🤗💕」

ここからは自分のペースで,自分との闘い💪

始めは大ハリキリで,走っていましたが,だんだんと登りが増え,最後は急な階段を一生懸命登ります‼

とてもきついけれど,足を少しずつ前に進め,そして自分を信じて…

山頂まではあと少しだよ‼‼

汗をいっぱい流しながら,「🌟登頂~🌟」

暑さと山の険しさにも負けずに登れた達成感が,子どもたちの表情に溢れていました💕

山頂では,みんなでお弁当と食べたり,野イチゴやチガヤをみんなで見せ合いっこ♪

自然の中で見せる子どもたちの表情は,また園でみせる表情とは違うように感じます😊

心身ともに発散し,五感を通して感じる心地よさ🌿

山頂まで登ってきたかいがあったね💕

帰りの下りは,落ち葉でツルツル尻もちつき,みんなで笑いあいながら,最後まで自分の足で遠足を終えることができました😊

時に子ども達にとっては少し高い壁になるような活動課題にも挑戦

子どもたちの意欲と,”あなたならきっとやり遂げられる”という子どもを信じる力を大切に,教師も一緒になって乗り越えるようにしています🍀やり遂げた時の子どもたちの達成感と自信は,挑戦した人しか味わえない😉

そして,私たち教師自身が子どもたちの成長に感動をもらった遠足となりました💗

みんな本当によく頑張ったね💗かっこよかったよ💕

自由あそび①🎈

朝の1時間は,子どもたちの”一日の楽しい気持ちを高める”大切な時間

各クラス玩具を使って遊ぶだけでなく,子どもたちと一緒に作っていく環境構成を目指して,日々子どもの思いに寄り添いながらあそびを作っていっています✨

今日は,年長クラスの自由あそびのご紹介♪

年長さんは…「おや?ベランダでなんだかみんなで作っているみたい😉」

何を作っているのかな~??

カラービニールに紙テープ…みんな真剣な表情🌟

段ボールに布…なんだか大作になりそうな予感♪

必要なものはその都度自分たちで用意しに行きます💪

みんなで自然と考えを出し合いながら,力を合わせていく姿がとってもすてき💗

だんだん形が見えてきた😊‼

夢中になって作っていた子どもたちも,もう待ちきれなくなってきた♪

はやくあそびた~い💗」

みんなで作っていたのは…「ジャジャ~ン✨」 💛秘密基地💛

ベランダのスペースで何か楽しいことができないかと作戦会議をたてた年長さん💕

まずはみんなでどのようにしたいかを尋ねるとすぐに「秘密基地‼」

という返事が返ってきました😊

そうと決まったら,どんなものを置きたいか・何が必要かを考えます😉

作る過程の中で,時間をかけて話し合ったり,試行錯誤を何度も繰り返しながら思い描く基地を目指す子どもたち。たとえ思い描いた通りでなくても,作っていく中で「こうした方が良さそう❗」「この材料じゃうまくいかなかったから,材料を変えてみよう!」そういった応用力も子どもたちにとってはすべてが学び💗

普段は自分から発言しない子も,満足のいく作品を作るためならと勇気を出して,意見を伝えていました🍀

遊んでいくうちに,作りたいもの・欲しいものがどんどん出てくる子どもたち😍

自分たちで作りたいものを表現できるってとても楽しい‼‼

そんな思いを子どもたちにたくさん感じてほしいと思っています♪

ともえぐみさん💗これからまた発展していく秘密基地作りとても楽しみにしているよ!

また招待してね😉

遊ぶ姿はもちろんのこと,作る過程に見える子どもたちの輝く姿も大切に見逃さないでいたい💗と実感する時間でした。

二十日大根の収穫🌱

4月中旬に種をまいた二十日大根

収穫をとっても楽しみにしていた年中さんが,ワクワクした表情で畑へと降りてきました😊種をまいただけでなく,お水やりから雑草ぬきまで,こまめにお世話をしてくれていました💕

そんな大切に育てた二十日大根,大きくなっているかな??

ほ~ら,かわいいお顔が土から顔を出しているよ♪

かわいい💗」「よく見ると葉っぱも丸くてかわいい!

大根と同じ味がするのかな?♪」

さっそく自分たちで育てた,二十日大根をぬいてみました😉

「見てみて~私の手にのるぐらいの大きさだ~❣」

「小さいのに,葉っぱがたくさんついてるね🌿」

たくさん収穫できて大喜びの子どもたち😊

さっそく部屋に持ち帰り,穫れたての二十日大根をじっくり観察♪

赤い実は丸くてかわいい😍

赤い実の下からひげが生えていて”根っこ”ていうんだって😚

葉っぱは,一つの茎から小さな丸い葉がいくつもくっついてる

たくさんの発見を今度はクレヨンと絵の具で表現してみようか💕

ということで,子どもたちの目の前に二十日大根を置き,自分の思うように二十日大根を観察画にしてみたよ‼

そうだよね🤗二十日大根にもいろんな形や個性があるから,みんなの表現の仕方もいろんな見方があるんだね💗

どの二十日大根も葉っぱをたくさんつけて,ニコニコしているよう😊

大切に育てくれて,ありがとう

そんな風に言っているみたいだね🍀

同じ素材を見て描く観察画といっても,一つを大きく描く子・葉っぱを一つひとつ丁寧に長く描いたり・きれいに横一列描いてみたり・小さいの大きいのを描いたりと,一人ひとり違う作品になることをとても楽しみにしています💗

描き方に正解はなく,どんな作品にも良いとことがたくさん詰まっていることを子どもたちに伝えていきたいと思っています😊

二十日大根は”甘酢漬和え”にして,子どもたちとおいしくいただきました✌

年中さんのおかげです,ありがとう💗

立山公園ピクニック!

5月26日(水)年少・中児で立山公園までピクニックに出かけました。

幼稚園から立山公園までは、まず長ーい階段を登っていきます。

よいしょよいしょ!今回はお天気も味方してくれて、曇り空😊心地よい風も吹いて足取りも軽い軽い!

途中、年中さんのM君が、「歌を歌いながら歩かない?」と素敵な提案をしてくれて、みんなで「何歌う~?」と話し合い

「あっ!さんぽはどう?」「いいね~♪」…ということで、みんなで楽しく歌いながらの道中でした!

途中で猫が仲良くお昼寝しているのを見つけました!「かわいいね~」「気持ちよさそうだね~」と子どもたち!

最後の長い階段!このころになると、少し疲れが見える子もいましたが…「もう少し!」「がんばれ、がんばれ!」と励ましあって登ります!

今回は、年長さんはお留守番!でも大丈夫✨年中さんが優しく手を引いてくれました。なんだかいつもより、ちょっぴりお兄さんお姉さんのお顔にみえたよ😊ありがとう✨

年中さんのおかげで、一人もなくこともなく無事に立山公園に着くことができました。

公園では珍しい遊具に大喜びの子どもたち!みんなで長い滑り台にも挑戦したよ😊

いっぱい遊んで楽しかったね✨

日頃から、諏訪神社の長坂を上って通園している子どもたち。立山公園までの階段を一人も弱音を吐かずに登りきれたのは、そのお陰だと思います😊毎日の積み重ねが大きな力になるんだな…と改めて思いました。